モンキーターン5のリセット狙い!5枚役カウントでの立ち回りも

どーも、お久しぶりです。

かっつです。

僕は依然、ひたすらスロットを打っています。

株も他のビジネスも、燻っている感じです。

さて。

最近、モンキーターン5のリセット狙いを始めました。

Xを見ていたら、モンキーターン5のリセット狙いの方法を紹介している投稿があったので、そちらを参考にして立ち回っています。

https://x.com/god_072/status/1939938740484333669

また、無料のnoteでもモンキーターン5のリセット狙いを発信している方がいたので、そちらも参考にしています。

モンキーターン5のリセット狙い@リセイヤマン

モンキーターン5は、5枚役を数えればわりかし設定が見抜きやすい機種なので、打つ機会があれば、自分はとりあえず5枚役を数えています。

合わせて、激走チャージ後サブ液晶タッチのセリフが”この気配”と”落ち着く”をカウントすると、打っている台の設定が設定⑤で”落ち着く”に偏った場合察知できる可能性があります。

モンキーは設定⑤でも公表出率が110%あってスペックが高い機種なので、設定⑤以上が使われる可能性は低いですが、もしものために、5枚役はカウントしておくと良いです。

まずは大前提として、「そもそも店が高設定を入れてくれるのか?」が重要です。

高設定が期待できないホールでは5枚役は数える必要はないです。

また、序盤の数十ゲームなどで5枚役が良いからと続行するのはリスクがあります。

打っている中で天国示唆やモードB示唆が出て、引き続き打てる時にだけ5枚役のサンプルを増やして、数十ゲームなどで止め時になった場合に5枚役の落ちが良い時は、無理に追わずにスパッとやめた方が賢明です。

モンキーターン5で5枚役を基準に設定判別をする場合は、高設定か低設定化を見極めるのに1000G程度要します。

ぜひ、立ち回りの参考にされてみてください。

この記事を書いた人

パチスロで生活する34歳。
 
儲け話には基本的に乗り、失敗だらけ。上手くいっているのはパチスロとNISAのみ。
 
車会社で働いていたがストレスで禿げて退社。その後…→ゲーセン店員→工場のライン工→パチスロプロと暗黒の地に着地。髪は無事に生えました。
 
今はブログを通じて、パチスロの勝ち方を教えている。
 
>詳しいプロフィールはこちら
 
>パチスロ累計収支はこちら

かっつをフォローする
50万円負けから1,000万円勝ちへ

・半年でマイナス50万円の過去
・5号機キン肉マンの目押しができず即パンク…
・小銭をカウンターで両替してジャグラーを打つ…
・ペカらせて叙々苑のはずが、夕飯なしに…

そんな僕でも辿り着けた、勝ち続けるという道。
あなたは今のままで大丈夫ですか?

機種情報
パチンコスロットで1000万稼いだかっつの稼働ブログ

コメント